【初夏のガーデニング】100均DIYでおしゃれなインテリア雑貨作り!パンジーの押し花で彩りあふれるアートの世界が実現

過ごしやすい季節の5月、小さなガーデンは春から初夏にかけて花盛り。花壇のパンジーや、まん丸花壇の少し小さめなパンジーも可愛く咲いています。今回はそんな愛らしいパンジーを使った押し花づくりをご紹介!材料は100均の小さな額縁と色紙です。さあはじめてみましょう。
【100均DIY】おしゃれな雑貨作り!小さなガーデンに広がるアートの世界

5月、彩り鮮やかに咲いている愛らしいパンジー!このまま枯れてしまうのがもったいないなぁと始めたのが、押し花づくりです。そっと花びらを摘み取ってみたら、そこに広がるアートの世界。初夏の花たちの素敵な空間がありました。
【100均DIY】おしゃれな雑貨作り方

小さく咲いているパンジーやスイートアリッサムなど、小さな花々を摘み取っていきましょう。広げてみるとまるで一枚の絵にようにみえませんか。あなたの庭で咲いているいろいろな花々でおしゃれな押し花雑貨を作ってみませんか!
【100均DIY】おしゃれな雑貨作り手順
①咲いている花をそっと摘み取る。
②新聞の上にテッシュペーパーを敷きつめて。花々を重ならないように並べる。
③並べた花々の上にテッシュペーパーをかぶせる。
④重しになるものを用意⇒図鑑またはアルバムなど重しにピッタリです。
⑤1週間から10日ほどで、ほほ完成!
⑥100均の小さい額に、好みの色紙を敷き、押し花を並べる
※余った押し花は箱などに乾燥剤をいれて保管する。
本格的な押し花づくりには専用キットがあります。
※ここで身近な草花で作れる押し花をご紹介します。
【クローバーの押し花】
①クローバーの葉を摘み取る。
②クローバーの葉をティッシュペーパーに挟む。
③新聞の上に重ならないようにきれいに並べ、さらにティッシュペーパーをかぶせる。
④図鑑またはアルバムなどで重石をする。
⑤1週間から2週間程度で完成。
※クローバーの押し花は、初心向きで作りやすいのでオススメです。
出来上がった押し花で、色画用紙に貼って本のしおりにしたり、ラミネートフィルムで挟んだりして壁飾りにするのもよいでしょう。
ポイント⇒押し花専用袋を作り、乾燥剤など入れて、直射日光のあたらない場所で保管するようにしましょう。
【100均DIY】おしゃれな雑貨を暮らしに生かすインテリア

いかがでしょう。ちょっと可愛い暮らしのインテリア。季節に合わせて色紙の色を変えたり、押し花の種類を変えたりとアレンジは自由自在!、家族の写真も押し花と一緒に入れても素敵でしょう。100均アイテムと色紙があれば、いつでもチャレンジできます。
暮らしに変化を取り入れる押し花ガーデン雑貨のご紹介でした。
【PR】
![]() |
【5月25日はP最大10倍祭♪】リンキングフレーム フォトフレーム 置き型 L版 ×8枚 木製 複数 おしゃれ 写真立て 押し花 折りたたみ 両面 ギフト プレゼント 北欧 木目 価格:2497円 |