【連休の過ごし方】読書、散歩、カフェめぐりでのインプットタイム

5月の過ごしやすい季節…今年の連休、あなたはどんな過ごし方をされたのでしょうか。
4月から始まった新しい環境!なにかと勝手が違いすぎて戸惑うことも多かったはず、そんな中で迎えた5月の連休は、どこかへ出かけなくても、ゆっくりとした時間が取れるだけで幸せな気持ちになれますね。
【連休の過ごし方】連休の醍醐味は
普段は、予定帳を見ながらの日常が当たり前になっている令和時代の私たち…
スマホを片時も離すことができず、どこかへ旅に出ていても、いつものインスタやFacebookが気になってしまいます。
そんな時は、少しSNSの時間をカット、空白を作って今日は何をしようかな…なんて考える時間を持てるのは、何日もお休みが続くゆとりある連休の醍醐味のような気がします。
【連休の過ごし方】プライベートなリラックスタイムが新しい活力につながる

読書が好きな筆者も、この連休はいつものルーティンをしばし休み、インプットする時間でエネルギーを充電。
図書館でたくさん本を読んだ後、スタバへ直行!
初夏の気持ちのいい青空を眺めているだけで、頭の中がスッキリ!新たな夢やアイデアがあれこれ湧いてきました。
お散歩では図書館めぐりやカフェめぐりしながら写真をパチパチ!
連休のプライベートなリラックスタイムは、新しい活力をあなたにも与えてくれたのではないでしょうか。
【連休の過ごし方】小さなガーデンでの楽しみ

自宅の小さなガーデンも初夏の季節の中、ガーデン雑貨や春からのパンジーで可愛さ満載!
100均DIYで作ったガーデンテーブル、いかがでしょう。お茶したり、ランチしたり連休中も楽しみました。
アイデアを形にできるガーデンDIY模様の様子は、Tiktok、YouTubeで楽しく配信しています。是非ご覧ください。
それではまた
次回のコラムでお会いしましょう。
🌸最新情報もお楽しみください。
==by さくら==