在宅ワーク情報館SAKURA 
お金の管理お金の見える化クレジットカードつみたて人生設計積み立て積立積立貯金自動積立貯まるお金貯金預金

【貯まるお金のしくみ作り】第1章 お金が貯まる3つのポイント!お金の見える化で1年で100万の貯金を実現

この記事をオススメ
お金 , 貯まる  , 見える化



2021年、もうすぐ新しい季節がおとづれます。コロナ禍でこの1年の間に起こった一つ一つの出来事は私たちの日常を大きく変化させました。それはまるで未来へ対しての生き方を見直すよう警告されているかのよう。

物や情報があふれかえっている今、一番大切にしたいものとは?新年度を前にここであなたの今を振り返ってみませんか。

1.【貯まるお金のしくみ】預金通帳の明細でお金をみえる化

お金 , 貯め方   , 積み立て


あなたはお金の管理どのようにしていますか?毎月お給料が入ると、固定費として通帳から出ていくものがいろいろあります。その他食費や日用品など現金として出金していることでしょう。

今回貯まるお金のしくみ作りはまずここから・・・お給料が入ったときからをスタート地点とします。お金を貯めるためには現状を把握し、お金の流れを整理していくところから始めてみましょう。

2.【貯まるお金のしくみ】年間の必要経費を積み立てる

お金, 積み立て

【自動積立】銀行での目的型積立貯金、シミュレーション

ここでお金を貯めるためのある法則を決めていきましょう。

お金を貯める目的とは?
お金の法則ってどんなことでしょう。それはお金を貯める為の目的を決めるということになります。今回はある一定の金額を銀行などの自動積立にしていく内容でシミュレーションしてみました。


この方法は、あなた自身で金額の設定ができる点や、積立をしていく期間が自由にできるといった点でオススメです。

ここで、毎月それぞれ5,000円と8,000円を積み立て場合をシミュレーションしてみます。

5,000円 ✕12ヵ月 1年で60,000円 2年で120,000 円
8,000円✕ 12ヵ月 1年で96,000円  2年で192,000 円

この2つのパターンでお気づきでしょうか?毎月の積立額の差はわずか3,000円ですが、月日がたつにつれて貯まるお金の金額が大きく開いていきます。銀行での自動積立の方法は、あなたのお金に対する考え方で他にも様々な活用ができます。
まとまったお金を貯めていくことで、未来の資産作りの一歩となります。

お金 ,  貯まるしくみ  , 積み立て

【自動積立】 目的別積立通帳のオススメ4選

例として

1. 【自動積立】 税金用積立

年に一度の税金支払い用専用の積立をしていく。
固定資産税や車の税金などとなります。車の台数が多かったりすると出費は大きな負担となっていきます。積み立てることで備えていくことができます。

2. 【自動積立】 車メンテナンス用積立

車専用のメンテナンス用積立をしていく。
車には、さまざまな経費がかかってきます。車検だけではなく点検代、タイヤ代、その他部品交換など度々で家計を圧迫しがち。車専用の通帳に1台につき毎月3,000円から8,000円ぐらい少しずつ積み立てていくと車検の時などにもあわてません。

3. 【自動積立】 冠婚葬祭など予備費積立

いつ急に不意な出来事でお金が必要になってしまうかわからない
日常の中で、やりくりとは別に毎月3,000円程度積み立てていくこといざという時に安心です。冠婚葬祭費としてもあてることができるので、こちらも一冊専用通帳に積み立てていくといいでしょう。

4. 【自動積立】 主婦専用積立のオススメ

あなた専用にも少しだけ積み立てていきませんか。わずか2,000円ぐらいでも主婦のあなたのための積立もされることをオススメします。

1年で12,000円、2年で24,000円・・けっして多くはないけれど、自由に使えるお金はあなたが未来へ向けてチャレンジしてみたい時、自己啓発の手助けとなってくれるでしょう。何か資格を取るために、通信教育で学んだり、専門書を購入したり・・・自己啓発の最初の一歩は学ぶことから始まりますね。

広告

3【貯まるお金のしくみ】クレジットカードの明細でお金のみえる化

お金 , 貯まる    , みえる化


豊かで便利な時代となった令和の世の中はまさにカード社会。あるとあらゆる物が、家にいながらにしてネットを通して手に入れることができます。一方でカードの使い過ぎによる自己破産なども年々増えているのも現状・・・

決められた枠の中だけで使っているはずなのにどうしてそのようなことが起こるのでしょう?
統計調査を元に詳しく調べてみました。 

世代別ネットショッピングの割合

・4割に迫るネットショッピング利用世帯の割合
ネットショッピングを利用した世帯の割合の推移をみると、家計消費状況調査を開始した2002年は5.3%で、その後年々上昇し、10年後の2012年には21.6%と20%を超え、その5年後の2017年には34.3%と30%を超え、翌2018年は39.2%と4割に迫る勢いとなっています。

引用元 総務省統計局
ネットショッピング , 割合

出典 総務省統計局

ネットショッピングの増加

このデータは、世の中がコロナ渦になる以前のデータとなります。

この1年のコロナによる度重なる緊急事態宣言による外出自粛が発令されてからは、自宅でのインターネット利用は、食費から日用品、衣料や家電にいたるまで予想を超える大きな金額となっていることは予想ができそうです。

【クレジットカード】明細の行方は?


そんな中でクレジットカードの明細について、あなたはどれぐらい内容の把握できているでしょうか?クレジットカードの性質上、1カ月後、または2か月後の引き落としで、タイムラグに陥ってしまうという金銭感覚はどうしてもつきまとってしまいます。

まだ使えると思っている通帳にあるお金は、未来に払うべきクレジットカードのお金も含まれています。いつのまにかカード支払い額がふくらんで、通帳の残高がマイナスになってしまったってことがおきないように、注意していきたいですね。

そんなあなたにオススメのカードの管理法は、できるだけカードの枚数を減らすことです。年会費が取られたままのクレジットカードがお財布に入っていませんか?この機会にカードを2枚程度にしてしまいましょう。ポイントも貯まりやすくなります。

下記のカードはお持ちではないですか?あって便利、どこでも自由に使える一枚、光熱費の引き落としなどまとめてしまいませんか!
詳しくはこちらへ 年会費、永久無料です!

         ▼

最後に

お金 ,流れ , 積立

【貯まるお金のしくみ】 変えることのできるお金の流れ

お給料日になると通帳からなんとなくお金を引き出していたあなたなら今月から自動積立で未来のお金を育てていくといいですね。

家計の流れをつかみ、固定費として支払う分、諸経費を積み立てる分、予備費の積立分、そしてあなた専用のちょっとした積立・・・

たくさんあってとても無理と思うその前に、変動費全体を一度電卓で計算してみましょう。今まで一度に出金していたお金がみるみる整理できていきます。

毎月の家計を頑張ることで、ボーナス分では多くの貯金ができ、
1年で100万の貯金が実現できそうです。未来へのお金を大切に育てていきたいですね。

広告

広告空いた時間で在宅ワーク【Bizseek】

サイトのご案内

humannet

はじめまして! わたくしサイトを運営しております流星さくらと申します。 今年2020年より、令和の時代を元気に駆け抜ける主婦のための応援サイトを立ち上げました。家事と育児そして家事とのバランス・・・ サクッと乗り越えていけるためのこつやアイデアなど発信しています。 わたくし自身の体験談なども参考にしていただけるとうれしく思います。