主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 

主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 
お盆コラム

【お盆】迎え盆に見つけたのは、くるりくるりと優しく回る素敵な提灯!過去から伝わるメッセージをのせて

この記事をオススメ
お盆の提灯

こんにちは、さくらです。
今日からお盆ですね。皆さまもうお墓参りに行かれたりされたのでしょうか。

わたくしさくらは、午後からお墓参りにいってきました。
今日は少しちょっと不思議な出来事ではあるけれど、ぎゅっと胸に秘めたさまざまな思いがよみがえったというそんなお話を少し…

お盆の提灯

母も父も亡くなってからもう10年以上がすぎました。
いつもお墓参りを済ませると、なんだか心が落ち着きスッキリした気持ちになります。
ちょうど瞑想した時の気持ちにも似ていますが。

自宅に帰ってから、急に少し断捨離をしようと思い立ち片づけを始めところ、クローゼットの奥に大きな箱を見つけました。

なんだろうっと箱を開けてみると提灯のようなものでした。
これってたしか実家の片づけの時に、持ってきたものだなあっと…

眠っていた提灯
中をあけると、新品の提灯が出てきました。
あら、いままで一度も飾られてなかったんだっと、眺めているうちに、今私が飾らなきゃっとこの時も急に思い立ち、組み立てること1時間!

お盆の提灯

パチッと電源をつけてみたら、優しい色合いの素敵な提灯…
小さな花柄がふわっと浮き上がるかのよう…静かにくるりくるりと回っていました。

きっとみんなが集まるお盆にこの提灯を飾ってみたかったにちがいありません。
箱に入ったままになっていた母の買った提灯、一度でも一緒に眺めることができたらどうなによかっただろう。

そんな想いで提灯を眺めていた時、ピンポーンっと!近くに住む長男と次男夫婦が遊びにきました。

2人とも本当は明日やってくるはずが、1日早くこれたからと…

思いがけず飾ってある提灯をみてわぁーどうしたの驚きながら、提灯ってお盆らしくていいね~っと

またまた今度はみんなでしばし見入って提灯談議…

お盆の提灯

13日は迎え盆といわれますが、何年たっても母も父もそばにいて、お盆には、本当にみんなに会いに来てるんだと実感!

長い間見つけることができず、箱にしまわれたままの未使用の提灯!

きっとお墓参りにいった私に、父と母が早く提灯見つけてっと、提灯の場所を教えてくれたのでしょう。

くるくる回る提灯に孫たちも大喜び!

走馬灯のようによみがえって
提灯を囲ってでいただくにぎやかなお盆の食事風景の中、昔の実家での楽しかったお盆の日々が走馬灯のようによみがえって、うれしさ半分、さびしさ半分…

そんな中、心から伝えたいのはやはり両親、そしてご先祖様への感謝の気持ちです。

深い愛情はこれからもずっとつながっていくんだなぁと改めて感じた出来事でした。







sakura

こんにちは!sakuraです。このサイトは令和を生きる女性へ向けて、新しい提案やお役立ち情報、手軽に出来る副業情報など、わたくし"sakura"の実体験も含めてお伝えしています。また日々の暮らしの中にエッセンスをテーマにブログやYouTube、Tiktokでガーデニング模様やDIY模様など楽しく配信中!是非ご覧ください!