【2024】今年の目標はいくつ叶った?3つの目標の中で叶った事、叶わなかったこと
この記事をオススメ

今年決めた3つの目標
今年も残すところひとつき足らず…猛暑が長引き苦しんだ今年の夏からはや5ヶ月近くたちました。今年こそはとさまざまな目標を掲げた日々、月日は流れてしまうのはあっという間!あなたは今年の目標いくつ達成されたのでしょうか?
わたくし”さくら”の今年は、当初はややのんびりと自分らしい暮らし方を手にいれよう!っとゆるく3つの目標を元旦にたてました。
1.潔い断捨離で新たな空間を手に入れる
2.リユースやリサイクル、施設への寄付でSDGsへつながる暮らし方へシフトしていく。
3.ガーデニングや主婦の暮らしの中でちょっとした工夫やアイデアを形にしてblogやサイトで発信していく。
叶った目標と目下思案中の目標

さて3つの目標の中で、叶ったこととして断然、断捨離です!今年学んだこととして、しまい込まないということ。
結局、どこかのケースに着ていない衣類をしまったとしても、きっとずっとそのままに…そこで2つの方法で断捨離を実行!その方法をご紹介しましょう。
・施設のバザー寄付
様々な衣類たちを思いっきり仕分け!ほとんど着ていない服は施設のバザーへ寄付!冬物の重いジャケットやオーバー類も寄付へ回しました。
・フリマアプリメルカリへ寄付
仕事の環境が変わり着用の機会が無くなったスーツ類は、フリマアプリメルカリ用へと仕分けが完了!
結果、クローゼットの中は広々と大きな本棚もそのままクローゼットに収納!広く快適空間が手に入りました。今年一番頑張った出来事でした。
・3つめの目標は2024年へ継続
一方、少々消化不良なこととしてアイデアを形にしての部分!ブログやサイトなどへ定期的な更新はできず、まだまだ発展途上っといったところです。
令和の時代の主婦の働き方

組織から離れて、自分ひとりで仕事のルーティンを作っていくスタイルのおうちのお仕事!未曾有のコロナ禍を経験し、企業も働く人々も大きく働く意識が変わりました。
会社へ出社しなくてはといった当たり前であった固定観念が無くなった昨今、今までにない新たなビジネスが未来を変えていくのでしょう。その中で柔軟なアイデアを出すことのできる令和の時代の主婦!今後ますます注目されていくにちがいありません。
主婦の時間との闘いは、まだまだ長期戦ですが、来年こそ!っと考えているあなた!来年は飛躍の年にしたいですね♡
【PR】【タイガー魔法瓶公式】真空断熱ボトル特集
せんとパッキンがいったいの「らくらくキャップ」や「炭酸飲料対応」等
豊富なラインアップからお気に入りのボトルを見つけよう