主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 

主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 
くらし発見コラム

暮らし発見!コト整理で保険管理台帳の整理

この記事をオススメ
くらし発見,

7月も後少し、3連休から続く猛暑の中、ただ暑い暑いといっているうちにどんどん日にちがたっていく気がしています。

暑くて集中できないパソコン作業!あれもしなきゃこれもまとめなきゃって感じ…

夏の気温上昇、未来は大丈夫なのかと心配されます。これから起こりうる洪水や台風も威力を増してきているような気がします。

【PR】保険料節約なら、保険見直しラボで無料相談!

くらし発見,保険管理台帳の整理

さてそんなこともあり、一ずっと気になっていたコトのひとつに保険管理台帳の整理があります。

暮らしのファイル用のラベルづくりにチャレンジしておりました。
え、ラベルって何ということになるのですが、なかなかこれがやれそうでやれなかったコトです。

保険管理台帳,ラベル

ぱっと見て家族のだれもがわかりやすく、取り出しやすいラベルづくりに挑戦!

いつ何がおこるかわからない私たちの日常!もし家族が怪我をしたら、交通事故にあったら、台風がきて水害にあうかもしれないなどと、なにかと不安材料が多いこの世の中、いざという時の備えは万全にしておきたい!っと特に

ほけん

保険の契約をする時はだれしもが思っているはず…保険の契約をするイミングは、通常暮らしの中で変化が起こった時
結婚、家の購入、出産、入園、入学と家族を家や家族を守る保険はさまざまです。

ですが時間がたち年数が経過するにしたがって、そもそも我が家はどんな保険にはいっていたのかわからなくなり、
生命保険は入っているけとれど医療保険がん保険ってどうだったかな?なんて思ってしまうことも

保険管理台帳

そこでおうちの中のいろいろな保険証券類、集めてみるると、ざっくりファイルはしてあっても、内容がごちゃごちゃ!これではさがせそうもない。

あなたや家族のいざというとき、せっかく保険請求ができたはずが、保険の内容を把握していなければ、入っていないと同じことになりそうです。毎月引き落としされてるであろう保険料がすべて無駄になるなんて避けたいですよね。

入っててよかった医療保険という言葉がありますが、ラベリングして整理しておいてよかった家族の保険という形が正解ではないでしょうか。

この夏の我が家のことコト整理のひとつ、こうして完了したのでした。
まだまだ続く猛暑の夏!熱中症に注意して乗り切りたいですね。



sakura

こんにちは!sakuraです。このサイトは令和を生きる女性へ向けて、新しい提案やお役立ち情報、手軽に出来る副業情報など、わたくし"sakura"の実体験も含めてお伝えしています。また日々の暮らしの中にエッセンスをテーマにブログやYouTube、Tiktokでガーデニング模様やDIY模様など楽しく配信中!是非ご覧ください!