主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 

主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 
100均100均DIY100均活用DIYおすすめDIYガーデンDIY小さなガーデン

【初夏のガーデンDIY】廃材&100均DIYのリメイク術!便利なミニ棚とミニテーブル

この記事をオススメ

【PR】【タイガー魔法瓶公式】いいものと暮らす。温かい、冷たいを守りぬく、タイガーボトル。自分にピッタリなボトルを見つけてマイボトル生活を始めませんか?

先日に引き続いてお届けするのは、100均で作る便利なミニ棚とテーブル椅子です。
シーンに合わせてさまざまガーデンアイテムを作っていくことができる100均ワイヤーラティス。小さな庭のサイズに合わせてマス目をちょっと工夫して結束すれば、みるみる実用的なガーデン仕様に早変わりします。あなたも一度試してみてはいかがでしょう。

【初夏のガーデンDIY】植え替え用ミニ棚作り

小さな庭のガーデンでは、プランター類を並べて置いておくといったスペースがなく土部分もすくない為、どうやって立体的にプランター類置くかが毎回のテーマ!

そこで編み出した技が、100均のワイヤーラティス。一枚一枚ばらばらなのがちょど都合がよく、紙を合わせるように大きさをイメージして、結束していくだけ!力もいらないので、100均ワイヤーラティスは女性におすすめのDIYです。

上記の写真では、三段目が植え替え前の多肉たち!真ん中がさし穂中のペチニア!一番したの丸い鉢はさし穂中のハーブとなります。

【PR】「好き」「着たい」「似合う」がきっと見つかる無限クローゼット【AnotherADdress】

ガーデンパラソルに合わせてDIYしたガーデンテーブル!材料は100均のプラダン1枚と大きめのワイヤーラティス1枚。
最初に3枚を結束したら、プラダンと結束しておいた机部分とさらに結束。材料は結束バンド合わせてまさかの500円のワンコインでした。

※家の中でもちょっとここに机が欲しいなぁといた場所があったらこんなミニテーブルいかがでしょうか。

【PR】

今回は、ガーデンライフにすぐに役立つ便利なミニ棚とガーデンテーブルのご紹介でした。
100均ワイヤーラティスのDIYは無限に広がる創造の世界!狭くて置く場所がなくてから、狭くても置けるスペースを空間に使ってみようといった発想から生まれてが、ミニ棚!

そして我が家の狭くて狭いスペースでもおけるテーブルをどうするかから生まれて小さなガーデンテーブル!ガーデンDIY特集はまだまだ続きます。是非動画を参考にしてみとくださいね。

【PR】

sakura

こんにちは!sakuraです。このサイトは令和を生きる女性へ向けて、新しい提案やお役立ち情報、手軽に出来る副業情報など、わたくし"sakura"の実体験も含めてお伝えしています。また日々の暮らしの中にエッセンスをテーマにブログやYouTube、Tiktokでガーデニング模様やDIY模様など楽しく配信中!是非ご覧ください!