主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 

主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 
SDGsエコな暮らしガーデン雑貨リユース

【SDGs】エコなおうち時間の過ごし方

この記事をオススメ
エコ,リユース
トイレットペーパーの芯
トイレットペーパーの芯

コロナ禍が続いていたあの頃…の暮らしから今回は抜粋していす。皆様はおかわりございませんか。

緊急事態の時に大切となってくるのは、おうち時間ですね。
皆様は何か工夫されておられますか?

わたくし”さくら”は、季節が変わると多肉植物を守るために、全員仕事部屋の窓辺にお引越しさせています。
部屋の中においてから、なんだか多肉たちの葉っぱがふっくらしてつやつやしてきたような…

あまりたくさん増えてきたので、上記の写真のような感じでぶら下げてみましたが、実はトイレットペーパーの芯なんです。
トイレットペーパーの芯で作った多肉入れはTiktok(ガーデン雑貨をDIY)で詳しく解説しています!是非ご覧ください!            

【PR】

トイレットペーパーの芯

リメイクシートを貼って、はさみで切り込みを入れ、折って工作、紐を通して出来上がり!
トイレットペーパーの芯は丈夫で軽いっていうのがいいかな・・・って思って考案してみました!

多肉植物の空中ブランコ、底に敷いたのは使い捨てガーゼです。
切って折りたたんで入れてから、100均の園芸用土を入れて完成させました。
ブラスチック製品を買わなくても済み、地球にやさしいエコな空中ブランコの出来上がりです!

リユース,多肉植物

ゆらゆら揺れて結構、楽しい感じのインテリアになりました。
エコなおうち時間の過ごし方で身近にできるアイデアと工夫!これからも未来を意識した心地よい暮らし、守っていきたいですね!

それではまた
次回のコラムでお会いしましょう!

【PR】

sakura

こんにちは!sakuraです。このサイトは令和を生きる女性へ向けて、新しい提案やお役立ち情報、手軽に出来る副業情報など、わたくし"sakura"の実体験も含めてお伝えしています。また日々の暮らしの中にエッセンスをテーマにブログやYouTube、Tiktokでガーデニング模様やDIY模様など楽しく配信中!是非ご覧ください!