主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 

主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 
在宅ワーク

【在宅ワーク】トライアル・アンド・エラーの繰り返しで一歩先行くスキルアップ

この記事をオススメ

【在宅ワーク】トライアル・アンド・エラーの中で学んだこと

在宅ワーク

新年度がスタートしました!新入社員も入り、いよいよ仕事モード全開で進んでいきたい時期、在宅ワークの仕事も今月から新しい仕事がどんどん増えてきました。粘土が変わることで今まで抱えていた案件もようやく落ち着きも新しきスタートへむけてトライしていきたいところです。

在宅ワーク,副業

副業で受注しているクラウドソーシングサイトでのお仕事の多くが、ワードプレスを使った記事依頼がとても多かったということにあります。

お仕事内容が、直接ワードプレスに代行入力していくといった仕事スタイルが現在はほとんど。なれないツールの使い方に四苦八苦しながら記事を書いていた懐かしい日々…本を読んでみてもなかなかツールのイメージがつかめず、在宅ワークを始めた頃は四苦八苦の日々。

わからないという不安を抱えた状態で仕事をしたくないなあ…」っと思った私。、慣れるためにもワードプレスを自分でインストールしようと決意!

そして立ち上げたのが、この”在宅ワーク情報館SAKURA”です。サイト運営の本や、マーケティング関連の本など、何度も繰り返し読みながら、トライアル・アンド・エラーを繰り返してきました。

在宅ワークをしている女性
パソコンで在宅ワークをしている

イデアを形にできるサイト作りは、歩んできた人生経験や日常で出会うさまざまな出来事からヒントを得ることがほとんどです。
記事を書いていくことはできても、サイトの構成やワードプレスの仕様がわからないことで、止まってしまうことも過去に何度もありました。

現在はYouTubeの仕様も実際に初めてみたことで理解が深まり、同じようにTiktokについても実際に操作を自分自身で体感してみて初めてわかることが多いなぁといった実感です。長尺動画のイメージのYouTubeも、YouTubeショートの人気が高まっているのも時代の流れなのでしょう。


動画で表現できる自由は、よりリアルに人の心に感動を与えることが多いのも、Tiktokの登場でより現実的なものに…
トライアル・アンド・エラーの中で学ぶことは多いはず、一歩先行くスキルアップをあなたも目指してみませんか!

それではまた
次回のコラムでお会いしましょう。

【PR】

sakura

こんにちは!sakuraです。このサイトは令和を生きる女性へ向けて、新しい提案やお役立ち情報、手軽に出来る副業情報など、わたくし"sakura"の実体験も含めてお伝えしています。また日々の暮らしの中にエッセンスをテーマにブログやYouTube、Tiktokでガーデニング模様やDIY模様など楽しく配信中!是非ご覧ください!