主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 

主婦が輝く応援サイト

在宅ワーク情報館SAKURA 
スキルアップ就職生涯学習職業訓練職業訓練自己啓発資格取得賞状転職

【資格取得】 未来へ向けて大人の資格取得、転職成功者4名の実例をご紹介!人生を切り開いた1枚の賞状とは

この記事をオススメ
資格取得

大人の資格取得!目標に向けて一歩一歩積み上げて頑張ったあの日、あの頃の足跡…今回は転職成功者4名の方の実例を合わせてご紹介!彼ら彼女らはいったいどんな歩みをしていったのでしょうか。

時は筆者が、パソコンスクールを運営していた頃へタイプスリップ!時代が目まぐるしく変化していく中、仕事に生かすために必要な大人の学びの場での出来事です。

【PR】

【資格取得】 転職成功者4名の実例

資格取得

目標を乗り越えゴールし夢を現実にした彼ら彼女たち!教室に来店した当初は、不安な表情を浮かべていた彼ら彼女はのその後はというと…様々な資格をアピールポイントにし次のステップへの切符を手に入れていきました。そんな転職成功者4名の実例をご紹介します。

忙しい仕事との両立は大変でしたが、パソコンの資格取得をするといった強い目標に向けて頑張ったAさん。

MOS資格のエクセルとパワーポイントの資格を取ることができました!
転職活動期間1か月で、自宅からも近い総務の仕事へと 転職に成功しました。

50代のBさん、真剣にこれからの人生を変えたいという強い決意がありました。

残りの人生を家族と住むという目標をもちパソコンの資格取得にチャレンジ。
苦手だったエクセルの資格取得をすることに成功!
すぐに就職活動を開始し、実績も評価され見事地元の商社に再就職できました。

今度こそ今までの悩みであったスキル不足をしっかりと解消しようと、体系的に学べるパソコンの資格取得にチャレンジ。

1年ほどじっくりと教室でトレーニングした結果、パソコンの資格を取得することができました。
今では指導者用の指導マニュアルをエクセルやパワーポイントで作成することができ、自身をもって仕事に望めるようになりました。

2人の小学生のいるDさん、いよいよ本格的にパートで仕事をしたいと考えていました。

けれど求人の募集にはパソコンスキルが必須といったことが書かれてあります。
パソコンの入力は出来てもエクセルは少々苦手だったDさん。
パソコン教室でエクセル講習を学び、MOS資格にもチャレンジし見事合格!
1カ月後に条件のいい会社に就職することができました。

【PR】

【資格取得】目標に向けて階段をステップアップ

目標へ向けてステップアップ

一つの課題をのりこえようと、真剣に向き合った生徒たち…力を試すための大きな資格試験!ゴールを目指し資格取得に挑戦したあの日あの時! 真剣なまなざしで向き合うその姿の先には、すでに次の目標が決まっているかのようにまっすぐに未来を見据えていました。

【資格取得】賞状は人生を変えるパワー

賞状

【PR】

【PR】

1枚の賞状はまるで魔法のようにその人の人生を変えるパワーを持っているかのよう…資格取得は次のステップへの切符となります。
わかる! できる!そして次の目標がある・・こういった実感は人にとってとても大切なこと… あれから何年もたちますが、当時の生徒たちは今どうしていることでしょう…きっと社会のあるゆる重要なシーンで活躍しているに違いありません。

【PR】動画編集者に新しい仕事が生まれます【動画教材エディターとは?】

【PR】

桜の花
さくらの花

今はすっかり違う道を歩んでいる筆者ですが、桜の季節が近づくと思い出すのは当時の生徒たちのこと…
令和の時代に入り、あのコロナ禍を経験した世の中でテレワークが進む中、街のあちらこちらでノートパソコンを開いて仕事をしている男性だけではなく、女性の姿もごく当たり前にみられる世の中になりました。

一枚の賞状が切り開いていく人生、子育てしながらでも介護をしながらでも、仕事を続けられる世の中が近づいてきました。

1枚の賞状はあなたに自信をつけ、未来へ向けての可能性を大きく広げてくれます。また新たな目標へ向けてレッツトライしてみてはいかがでしょう。

リカレント教育とは?(職業訓練)

社会出た者(社会人)が教育機関入り直して改め教育を受けるということ、および、そうした活動支援する制度取り組み考え方のこと。

リカレント教育の概念1960年代ヨーロッパにおいて提唱された。いわゆる生涯学習具体あり方一つとして認知されている。

リカレント教育には、高等教育機関大学大学院)で教養深める学び方も含まれれば、職業訓練含まれる教育を受ける時期年齢問わず、いちど妊娠・出産などの事情離職した者や、定年退職した者なども該当し得る。              
                                                            ウエブ辞書引用

sakura

こんにちは!sakuraです。このサイトは令和を生きる女性へ向けて、新しい提案やお役立ち情報、手軽に出来る副業情報など、わたくし"sakura"の実体験も含めてお伝えしています。また日々の暮らしの中にエッセンスをテーマにブログやYouTube、Tiktokでガーデニング模様やDIY模様など楽しく配信中!是非ご覧ください!